【貴重古物4】米国GRADO木製トーンアーム 化粧木箱入り 在庫処分

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
時代は遡って1950年代、アメリカの経済成長は鰻登り。大型自家用車、家電も何もかも贅沢な暮らしを支えていた頃のこと。
セレブの家庭で使われていた製品の中にはときめく性能とデザインが共存。その一つjosef grado氏の設計したカートリッジは他の製品と一線を画しておりました。より音質を追求する同社は、自社のピックアップに最適なアームを開発。それは、欧州他社が軽量化を図り金属製パイプをベースにしていたものとは違い、寧ろ振動を抑えた硬質木材で造りあげました。ダブルアームとしてmonoのカートリッジを装着するのも有りかと。
その性能は今も揺るぎない魅力を放って
知る人ぞ知るトーンアームとして君臨。
マニアの間でThorensやGarrard、Rek- outにわざわざ装着している方もお見受けします。(ご参考 : 写真④から⑥)
私はテーブルは出来ればFairchild社や
Presto社の米国勢で組み合わせると最強
のプレーヤーになると確信しています。
現にそう云う方に出会ったことがあります。そんな組み合わせで造り上げたシステムは35〜50万円の相場のようですが、滅多に御目にかかれません。英国派と双璧を成し元祖と云える正統の一派です。出品は随分前になりますが、最近アナログ専門誌の裏表紙広告に名機TD124にGrado wood armを組み合わせた写真を見てブルータスお前もか!ってネ。笑
いつかその組み合わせを夢見ている貴方
に、この伝家の宝刀を惜譲します。
アーム受けは貴方様で製作してください。ご参考までにオリジナルを写真⑦で掲載しておきます。テスターで導線の通電確認のみ済ませています。写真②で当該オリジナル品でないアーム受けが映っていますが、同梱しておきます。(加工出来るかも知れません)
出品物は、写真①②③ですから!
(念の為)
追伸: 化粧木箱は陶器入れを流用したものですが、長期保存には重宝します笑。
蓋の真ん中に指が入る丸穴を撮影後に加工しております。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > オーディオ機器 > その他商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域兵庫県

残り 4 78,000円

(111 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,317 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから